高純度99.9999% テラヘルツ・ストーン

テラヘルツ・かっさが発売されて約1年が経ちました。
高純度99.9999%のテラヘルツを使用し高品質でありながら、市場価格よりも安く破格値での販売は、現在でもご好評いただいています。

今回の新商品は、テラヘルツ・かっさの高品質(高純度99.9999%)を保ちつつ、テラヘルツ量をかっさの約2倍たっぷりと使用した『テラヘルツ・ストーン』をお届けします。こちらも、自信をもってどこよりも安い価格設定にチャレンジ(市場価格は5万円以上)しています。

テラヘルツ高純度 99.999%
何故、テラヘルツ使用量を2倍にしたのか…?
光と電波の中間の領域にあるといわれている「テラヘルツ波」は、さまざまな物質を透過し、物質や生命体の分子振動と共鳴して、その時に乱れている構造を規則正しい構造に変化させます。
今回の『テラヘルツ・ストーン』では、ボディのケアだけではなく、“マインド”&“スピリット”により深い癒しをもたらす作用を強めるため、特殊カットを施しドーム型のストーン状に仕上げました。
そのため、かっさよりも多くのテラヘルツを使用することになったのです。
--------------------------------------
バイヤーかや わたしのテラ体験記
--------------------------------------
なめらかに滑るこの形状は、服の上からも使用可能。仕事の合い間に、肩や首、腕をマッサージ。考え事をしながらできるから手軽。すこし行うだけで、じんわりとゆるむ感じを体験できる。同時に、顔もゆるむのは、心にも効いている証拠。
集中力がきれたなぁーと思ったら眉間、目の回り、こめかみなどをほぐすとスッキリ。 コーヒーでもなく、おしゃべりでもなくリフレッシュの新たな手段を発見。
テラ・ストーンをにぎにぎ
手で握っているだけでも、安心感は半端ない。このカタチと重さが絶妙。
“気”の出入り口になっている手は、大切。
にぎにぎしていたら顔がパァーと温かくぽぉっとなった。上半身のめぐりをよくしたかったら、このにぎにぎは有効だな。
【追記1★有力情報】ハンドチャクラは、日々いろいろなものを手でふれるので、特に、閉じ(詰まり)やすい。ハンドチャクラをしっかりと開いて活性化してあげると、マイナスエネルギーを防御でき、身体にたまった邪気も排出しやすくなる。手に持ったり、瞑想するのはすごく有効な使い方。
では、下半身は?・・・・足裏でしょ。
テラ・ストーンをふみふみ。
青竹ふみのテラヘルツバージョン、これすんごい気持ちいー。足先が冷える人これやるべき。家だったら椅子やソファに座ってテレビみながらふみふみするだけでOK。
【追記2★有力情報】素足で土の上を歩くことが、なくなった現代人は、大地との繋がりが薄れています。グランディングができていないかな?と気になったら、まず、テラ・ストーンをふみふみして足裏のチャクラを活性してみましょう。
【追記3★有力情報】手と足のチャクラをしっかり開いて、天と地からのエネルギーをしっかりと受け取れるようにすると、心の安定、心棒が整い、頭で考えていることと、行動とのブレを無くなってくる。頭ではコレをしようと思っているのに、いざ行動に移せない人にオススメ。
寝ながら額にテラ・ストーンを置くのもいい。そのまま寝てもいいけど、ストーンを落とさないように気を付けて。割れちゃうから。
第6チャクラ(額)にあてていると、すぅーと一度熱が引いて、もやもやしててた頭が整理されて、シンプルな思考で、明確な回答を得ることができた。複雑にからんだ結び目が、ひとつひとつサラリサラリと解けていく感じは快感。
これは、試してもらいたい。
仕事の時だけじゃなく、人間関係、恋愛、他にも悩みすぎて、思考がぐちゃぐちゃに絡み合ったときは、瞑想しながら額にテラヘルツをあててみて。
頭にのせちゃってもいいかも(これも落とさないように気を付けて)
本質を見抜く心の目が開いてくる。
魂と心と身体の反応の違い、そのブレが、ビジッと一つにまとまるから、解決策がイメージとして現れる。解決策というか、本質、真理ってやつかも。
WEBサイトにも、掲載したけどバイオパルサー実験は、すごい変化で自分でも目を疑う結果に。
だって喉のチャクラの数値が4倍も変化したんだもん。付属のプレゼント「セオスクリーム」もすごいけど、テラ・ストーンとの相乗効果は計り知れないかも。ここまで相性のいい組み合わせは、運命的でもある。感動の出会い。


『テラヘルツ・ストーン』の形状は、ストーンセラピーをヒントに作られました。
肌にあたる面をマッサージストーンのように、広くなめらかにすることで、肌にやさしく滑るようにスムーズなボディケアを行うことができます。
さらドーム状の形状と、特殊な約53面のカットは、テラヘルツ波が放射状に広がりケアしたい部位に広い範囲で作用します。
セルフマッサージやヒーリングの際にも、使用しやすく、手軽に全身の機能を整えることが可能です。


『テラヘルツ・ストーン』は、ストーンセラピーと同じように、温めたり冷したりして使用することが可能です。
温冷という異なった温度をもちいることで、心身の鎮静や再活性化をもたらします。
遠赤外線を放つテラヘルツ単体でも、心身の蘇生力を高めますが温冷を取り入れることで、深部に働きかけ、体内の循環がまし、排毒を促し、理想的なヒーリングや、深いリラックス、グラウンディングをもたらします。

- ◆古代からから行われている温冷療法◆

![]() 体の深部まで温めてくれるとともに、めぐりや流れを促進します。 |
![]() |
![]() 心身、皮膚、筋肉の引き締め、リフトアップ効果を促します。 |



![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|


テラヘルツ・プレートは、ドーム状のカット面がある方を身体にあてて使用します。
直接、体にテラヘルツ・ストーンをあててマッサージする方法と、服の上からおこなう方法があります。

直接、身体に使用する場合はクリームやオイルなどを適量塗ってから施術したい部分をマッサージしてください。目安は、週1〜2回、10回程度。(毎日でも構いません)使用後に水分を沢山とって、毒素の排出を高めましょう。



ボール等に、お風呂より熱め50度くらいのお湯を入れ、テラヘルツ・ストーンを約3〜5分くらい浸して温めます。
お湯から取り出し、水気をタオル等でふき取り、手に持てる程度の温かさになったら使用可能です。
冷めてしまったら繰り返しこの作業を行います。
冷す場合は、氷水の中に、同じく約3〜5分くらい浸して冷してください。
※顔や身体に温めたストーンを使用するときは、火傷をしないように注意しましょう。


温めたテラヘルツ・ストーンを、鎖骨やわきの下、足の付け根など、リンパ節に5分程乗せて温めてください。
温熱効果とテラヘルツ波が、リンパをほぐし流れを促進させ効果を高めます。
力加減のポイント
お顔は、やさしく弱い力ですべらせるようにマッサージしてください。
身体は、気持ちいい・痛気持ちいい程度にするとお肌を傷つけることなくマッサージができます。



![]() |
|

![]() |
額、目元、頬、あごのライン |

![]() |
![]() ※補助グリップは使用せず、 |

顔のケアをおこなう場合は、セオスクリームやオイルなどを顔全体に塗布し、滑りが悪い場合はストーンにもクリーム又はオイルを塗り、心地よいと思う程度の圧で、アゴからおでこに向かってクルクルと円をえがきながらマッサージします。
目の周りは、目頭から目じりの方向にクルクルとマッサージをします。


さらに、耳の前後に集まった老廃物を鎖骨に流します。老廃物排出の要となる、リンパ節が鎖骨にあります。一気に鎖骨まで流します。
フェイスケアの最後には、ひと肌に温めたストーンを目の上にのせて優しく温めてください。目元がスッキリするだけでなく、疲労回復、ストレス解消にも役立ちます。
最後に、冷やしたテラヘルツ・ストーンでマッサージをすると、冷却作用で筋肉や皮膚を引き締めてリフトアップ効果が期待できます。
■目的・効果
- リフトアップ効果
- 小顔効果
- むくみ解消
- 小じわ、ほうれい線を薄くする
- 顔の血行アップ
- 顔のくすみがとれる
- 健康的な顔色に変化
- 筋肉マッサージでたるみ解消
- 目が大きくなる
- 視野が広がる
- お肌にハリを取り戻す
- 美肌に導く

![]() |
肩、首、鎖骨、胸、お腹、下腹部、もも、ふくらはぎ、くるぶし、足先、足裏、背中 |
![]() |
![]() |

マッサージする部分にクリーム又はオイルを塗ります。
滑りが悪い場合はストーンにもクリームまたはオイルを塗り、クルクルと円をえがきながら、足先から脚の付け根へ、手先から腕の付け根というように、体の末端からリンパ節に向かってかるくマッサージをします。
最後に、冷やしたテラヘルツ・ストーンでマッサージをすると、冷却作用で筋肉や皮膚を引き締めてリフトアップ効果が期待できます。

お腹をおこなう場合は、横になり、お腹の上にクリーム又はオイルを塗り、時計回りになるようにお腹の上をマッサージします。
足裏や背中に使用する際は、床やベッドにストーンをおき、その上に足をおく、または寝転んで背中にあてるようにしてください。

■目的・効果
- 全身の疲れがとれる
- 眠りが深くなる
- 首、肩のこりをほぐす
- 腰痛や関節痛など身体の痛みを和らげる
- 足のむくみを改善させる
- 偏頭痛をスッキリさせる
- 全身のデトックス
- 血流を改善し冷えを防ぐ
- ダイエット効果
- 胃腸の状態を整える

![]() |
第1〜第7チャクラ |
手で直接テラヘルツ・ストーンをもち、体温と同じくらいの温度に温めてから使用します。お湯で温めていただいても構いません。第1〜第7チャクラに、テラヘルツ・ストーンを置き、チャクラの活性と浄化を行います。心を静め、瞑想をするように行いましょう。身体を寝かした状態で行い、そのまま睡眠に入ってもよいです。その場合、ベッドなどからストーンが落ちないように気を付けましょう。破損の原因になります。
●目安時間:一カ所につき、10〜30分位
|
![]() |
|
■目的・効果
- 不安、恐怖などの乱れを調整する
- ストレス軽減
- 生気があふれる活力が湧く
- 心が軽くなる
- 全チャクラの浄化、調整
- イライラを和らげる
- 疲れた心をリラックスさせる
- 元気に前向きになる
- 心穏やかに癒される

■バイオパルサー実験チャクラの活性数値
バイオパルサーを使用して、チャクラの数値がどう変化するか実験しました。
注目してほしいのは、喉のチャクラです。何もしていない状態から比較すると、数値が4倍以上に変化し、他の6つのチャクラとのバランスがとれて、調和の状態に変化しました。
●何もしてない状態 |
●セオスクリームだけの状態 |
●セオスクリームとテラヘルツを |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


お風呂でも使用可能です。温熱作用による効果を高めることが期待できます。 テラヘルツ・ストーンをお風呂に入れることで、お湯が柔らかくなり入浴効果も高まります。さらに、全身のマッサージを行えば、心身の疲れやストレスがとれ、身体が軽く心も晴れやかにしてくれます。お風呂での全身のマッサージは、足や手の先から各リンパ節に向かって軽くマッサージをしてください。 入浴後は、しっかりと水分を補給してください。毒素の排出を高めます。 |
![]() |




仕事でパソコンばかりの毎日なので、首と肩ががちがちに凝っていました。仕事の合間に、洋服の上から首、肩、腕などをテラヘルツ・ストーンでさすると、凝り固まったものが、すーっと流れるような感覚があります。すごく楽になりました。(女性40代 Yさん)

集中できないときに、テラヘルツ・ストーンを握ると気持ちがスッキリします。計算された重量なのか、なんだか安心するずっしり感です。目が疲れた時に、アイピローのように、ストーン乗せるのもおススメです。頭も、眼もスッキリしますよ。(女性30代 Kさん)

朝でも足のむくみがひどくて、何をしても解決できなかったのに、お風呂でテラヘルツ・ストーンでマッサージをしたら、すっかり次の日にはむくみが取れました。たまっていた水分はどこにいったのか?久しぶりに足首に出会えて、本当に感動しました。(女性50代 Tさん)

腰痛にどうかと思い寝るときに、腰に当てたまま寝ました。朝になったら、腰からはズレていたけれど、スムーズに起き上がることができたので、たまげました。腰痛は治らないとあきらめていましたが、これには期待できそうです。(男性60代 Oさん)

ストレートネックが常に首が痛い状態です。枕を変えたりストレッチをしたりといろいろ試しています。セオスのクリームとともに、テラヘルツ・ストーンでマッサージを始めたころから、徐々に痛みが軽減されてきたように思います。(男性40代 Kさん)

最近、登山を始めました。登山後の筋肉痛にいいものはないかとテラヘルツ・ストーンを買いました。筋肉痛にもよかったのですが、登山後にすぐに、マッサージをすることで、ほとんど筋肉痛にならなくなりました。いい買い物をしたと思い、登山の仲間にお勧めしたら、みんな使ってます。新たに発見したことですが、登山前にマッサージすると、足が軽くて疲れにくいです。素晴らしいですね。(女性40代 Mさん)

不眠が続き、仕事の失敗を連続してしまい、心も身体もボロボロでした。今日は、ぐっすり眠りたいと思って、すがる気持ち枕の下にテラヘルツ・ストーンを敷いて寝ました。眠りにいつついたのか、解らないほど、すぅっと深い眠りに入り、朝まで目覚めることがありませんでした。こんなに気持ちのよい目覚めは、何年振りだろうかと思うほど、気力も充実していました。(女性30代 Hさん)

![]() |
本体サイズ:75mm×17mm(ストーン部分)/ 重量:約130g/施術用補助グリップ付き/ 材質:金属シリコン(テラヘルツ99.9999%)
※全て手作りになりますので、形状や重量に若干の違いがあります。
