パワースポットニッポン
ISBNコード | 9784899762478 |
---|---|
ページ | 256 |
判型 | 四六判 ソフト |
著者 | ヴォイス特別編集 |
発行日 | 2010-05-31 |
まだまだ知られざるパワースポットが各地にある、おなじみのスポットにも意外な側面がある!
日本各地でパワースポットを探訪する人々とネットワークを組み、北海道から沖縄、国境の島対馬まで、網羅したパワースポット集。
4年越しで集めた全国約50カ所を地図・案内付きで紹介・解説。
豊かな自然と永い歴史に育まれた日本列島は、パワースポットの宝庫。日本のパワースポット最大の特徴は、かつてその地に集った人々と現在を生きる私たちが直接つながっているケースが多いということ。その始まりから今日まで途中で途切れることなく大切にされてきた場所もあります。つまり多くのパワースポットは、遺跡ではなく、先祖から受け継いだものとして、存在しているのです。近代に入ってから、新たに形成されたスポットもあります。また同じスポットでもエネルギーの感じ方、体験の仕方は人それぞれ。
本書は、まだまだ知られざるパワースポットが各地にある、との視点で、ヴォイス編集部では全国各地のパワースポットを探訪する人々とネットワークを組み、発掘したパワースポット集。大地の偉大な創造に圧倒される場所、先人の思いに胸打たれる場所など、人智を越えた何かを感じる場所を北海道から沖縄、国境の島対馬まで、実際に訪れた人が感じたエネルギー的な感想、アクセスや体験例などを中心に一気にご紹介します。
行ってみたからこそわかる、数々の体験例
各スポットを「スポットの説明」「エネルギーの解説」「そこで体験できること、体験してみるといいこと」の三部構成で解説。
- ★水に浮かぶ石舟から受け取った、心身とも豊かになるエネルギー
(兵庫県高砂市:石の宝殿) - ★ここにもゼロ磁場、そのエネルギーを全身に浴びることができる滝
(愛知県新城市:百聞滝) - ★神社拝殿にユダヤ六芒星、国境の島で感じた世界の意識とのつながり
(長崎県対馬市:和多都美神社) - ★3教会を結ぶラインを歩き、ひしと感じた聖母マリアの慈悲深き守護
(東京都文京区〜千代田区:マリアトライアングル) - ★天地逆転の衝撃、聖地を守る清浄で冷涼な空気に深く癒される
(鳥取県東伯郡三朝町:三徳山)
他にも珠玉のパワースポット満載(一部抜粋)
「音江環状列石」 北海道深川市
北海道最大の龍脈の出入り口と言われる大雪山の西、小樽・余市あたりからオホーツクにかけて北海道の中央を横断する縄文文化圏の中央あたりに存在。複数のストーンサークルがあり、石の形やエネルギーの性質もそれぞれ異なる。
「黒又山」 秋田県鹿角市
標高280メートル、稜線がきれいな四角錐になっている。頂上に埋まった巨大な岩の上に神社がたち、そのすぐ下には空洞があることも確認され、日本のピラミッドと呼ばれる。頂上に向かってエネルギーがだんだん力強くなるのが特長。
「大甕神社」 茨城県日立市
大和朝廷によって、天津甕星の荒魂(註:魂の活動的な側面)が、神社の磐座である宿魂石に封印されている。封印された状態であっても、非常に力があり、訪れてくれた人を応援してくれる。エネルギーも、とても優しく人間的。
「大船神社」 岐阜県恵那市
恵那はパワースポットの宝庫。恵那峡大船山の大船神社の奥には武蔵坊弁慶由来の「弁慶杉」が鎮座。近づくととても力強いエネルギーを感じる。樹高約40メートル、幹の周り13.6メートル、樹齢はなんと2,500年以上!
「谷中分水界」 兵庫県丹波市
太平洋と日本海に分かれる水の分岐点。一帯は水の公園「水分れ公園」として整備され、心地よい水の波動に満ちている。谷中分水界を守る岶部神社のご神木も天に向かって双方向に分かれている。
「穴門山神社」 岡山県倉敷市
標高385メートルの山の上にひっそり佇む穴門山【ルビ:あなとやま】神社。「元伊勢」と呼ばれている由緒ある神社であるが、祭事以外で人が入ることはなく、つねに清浄で神聖な空気に満ちている。「神域に入るとはまさにこのこと」を体験できるスポット。
「安須杜」 沖縄県国頭村
沖縄本島最北端に位置するカルスト地形。その美しい造形の地には数々の神話が伝わる。周囲は自然の宝庫で、巨石や巨木のエネルギーに満ちている。精霊のエネルギーを強く感じることができる。
目次
- 北海道
比布神社、音江環状列石、忍路・地鎮山・西崎山環状列石
コラム:木と水の神々の国日本 - 東北
恐山、キリストの墓、十和田神社と占場、黒又山と大湯環状列石、早池峰神社と早池峰山
コラム:ところ変わればエネルギーも変わる - 関東
大甕神社・泉神社、高麗神社、聖マリア・トライアングル、虎ノ門金刀比羅宮、芝丸山古墳、大本山永平寺別院補陀山長谷寺、走水神社
コラム:エネルギーのミルフィーユ - 中部北陸
大瀬神社・大瀬崎の神池、柿田川湧水群、粟ヶ岳・阿波々神社、分杭峠ゼロ磁場、百間滝、恵那神社・風神神社・大船神社
コラム:パワースポットとしての富士山 - 近畿
瀬田川から佐久奈度神社・石山寺、京都府、宇治上神社、三島神社、谷中分水界、廣田神社、岡本八幡神社・保久良神社〜六甲山、生石神社の石の宝殿
コラム:三大宗教祭りと日本のパワースポット - 中国四国
穴門山神社、三徳山、葦嶽山・鬼叫山、仙酔島、大山祇神社、龍河洞
コラム:有名パワースポットの隠れスポット - 九州沖縄
佐田京石ストーンサークル、猪群山ストーンサークル、天岩戸神社と天安河原、霧島山麓丸池湧水、吾平山上陵、万松院、和多都美神社、安須杜、垣花樋川
コラム:パワースポット訪問の作法 - 発行によせて・・・大野百合子(特別寄稿)