仕事をワクワクさせる13のミッション

サンタはなぜ配達料をとらないのか?

1,650円 (税込/本体価格 1,500円) ラベル非表示 - カート有り
17 ポイント獲得
ISBNコード 978-4-89976-458-8
ページ 200
判型 四六判 ソフト
著者 宮本日出
発行日 2016-11-12

あなたには、あなたにしかできないミッションがある。
ひとりのサンタから、1億人のサンタが生まれます。

もしもあなたが、
サンタクロースのように、
仕事を楽しむことができたなら
まわりの人たちや
世界は変る

ワクワクを見つけ、幸せになる13のキーワード

[1]表情][2]言葉[3]態度

Q:クリスマスの晩にしか配達をしないサンタクロース。休みが長いと、配達が面倒だと思う年はないの?
A:サンタクロースは、クリスマスの晩だけ仕事をしているのではありません。クリスマスの配達を終えるとすぐに、翌年の準備に一年を費やします。世界中の子どもたちの欲しいものをリサーチし、おもちゃを作るための素材を集め、組み立てて色を塗る〜

[4]素直[5]謙虚

Q:どうして世界中のサンタは愛されているの?
A:サンタクロースは子どもたちの笑顔を見るために、プレゼントを配達しています。親御さんへ代金を請求することはありません。子どもたちの笑顔をみて、その周りの人も笑顔になると、もっと嬉しくなるからです。つまり、誰かを幸せにして、〜

[6]感謝

Q:サンタクロースはお金を受けとることは絶対にないの?給料がないのにどうやってプレゼントを用意するの?
A:サンタクロースの世界は、ありがとうの気持ちを受け取ると、サンタクロースコインに換金して通貨として用いています。また、現代では専業でいられなくなったサンタクロースがたくさんいます。サポートしてくれていた妖精たちを、都市開発や森林伐採で失ったからです。〜

[7]発見

Q:サンタクロースは自分のミッションをどうやって発見しているの?
A:サンタクロースのミッションの発見方法はシンプルです。サンタクロースの一族の子どもや、サンタクロースからもらった笑顔や夢を忘れられなかったひとが、サンタクロースになります。サンタクロースにしてもらって嬉しかったことを、自分もやりたいと願うようになったからです。〜

[8]挨拶

Q:なぜサンタクロースの挨拶は「hohoho」なのですか?
A:サンタクロースが接する子どもたちは、世界各国にいます。全員に挨拶をするためには、子どもたちにあった言語を習得しなければなりません。でも、すべての国の言語をひとりのサンタクロースが習得するまでには時間がかかります。そこで、サンタクロース語の合言葉〜

[9]約束

Q:サンタクロースはどれくらいたくさんの約束をしているの?
A:その年にプレゼントを配達する地域に住む子どもたちの人数だけでもたくさん。でも、それだけではありません。プレゼントを心待ちにする子どもたちの両親や、祖父母、ご近所の人々とも、必ず子どもたちを笑顔にさせますという、重大な約束です。〜

[10]共有

Q:世界中にいるサンタクロースは、どうやって共有意識をもつの?
A:サンタクロースになるには、サンタクロース育成学校に通ったり、一般社会での研修が必須です。おもちゃの作り方、ソリの乗り方、サンタクロースの挨拶の仕方など、たくさんの勉強を経て卒業します。すべてのサンタクロースが、サンタクロースとしての心構えを持って自立するわけです。そして〜

[11]目的

Q:サンタクロースの目的にも、すぐ近くの目的と、遠くにある目的と、さらにその遠くにある目的など、目的に何段階かあるのでしょうか?
A:もちろんあります。中でもいちばん有名なのは、子どもたちの幸せそうな笑顔を見るという目的ですね。サンタクロースはそのためにプレゼントを届けています。でも、それだけではありません。子どもたちの笑顔の向こう側にあるもの……それは、〜

[12]転換

Q:サンタクロースはいないなど、ショックな言葉を聞いたとき、どのように気分転換をしますか?
A:サンタクロースの存在を信じなくなった子は、大人になった証です。与えられる側から、与える側へと成長をしたのです。悲しいことではありません。でも、ときどきサンタクロースからのプレゼントを 開けた日のワクワクを思い出して欲しいです。そして、〜

[13]蓄積

Q:子どもたちについて蓄積された情報は、クリスマスが終わったあとどうしているの?
A:毎年、膨大な量の情報がサンタクロースの国には集まります。子どもたちの名前や年齢、性別に住所、さらには住んでいる家の間取りに、寝ている部屋まで。こうした情報は、サンタクロースの国でデータ管理され、年齢や性別、住んでいる地域によってどんなプレゼントが好まれるかなど、マーケティングに活かされています。そうでないと、〜

■CONTENTS

[はじめに] サンタはなぜ配達料を取らないの?
・作業とミッションのある仕事の違い

[第1章] 仕事がつまらないのはなぜだろう
・「やらないといけない。でもやる気が出ない」ときのあなたに欠けているもの/・「目的があるのにやる気がでない」あなたは、3つのポイントを見直そう/・感謝している、モチベーションを上げ続けた先になにが見えるのか

[第2章] ミッションを探せ!意思あるところに道は開ける
/・見返りを求めた善行は自己満足。思いやりの行動の原動力になるもの/・幸せセンサーの感度が鈍ると不幸体質に? 3つの条件を満たして心満たす/・予期せぬことを不運だと思うあなたは負ける/・あなたの隣の人は「なにか」が違う。その「何か」がミッション

[第3章] ミッションを明確にすると、ワクワクがはじまる
・ミッションをより明確にできないあなたは、物事を表面しか見ていない/・適材適所。あなたのベストポジションは、あなたがつくる/・居場所がないと感じるのは、あなたが居場所を間違えているから/・ミッションは伝染する。あなたから共有すると、職場が楽しくなる

[第4章] あなたもサンタクロースになろう
・あなたが示す3つの基本が、信頼関係を「おせっ会」の開き方築きあげる/・ありがとうカウンター/・仲間に干渉しない。でも、いつも気にかけるスマートさを身につけよう/・嫉妬は成長を止める。成功した人の「プロセス」を素直に褒めよう/・「辞めていく仲間」を大事にしよう/・「おせっ会」の開き方/・「サンタクロース1億人」計画

[あとがき] ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために



宮本日出(みやもとひずる)

歯科医師・歯学博士、幸町歯科口腔外科医院・院長、日本顎関節学会・代議員・指導医・専門医、厚生労働省認定歯科医師卒後臨床研修指導医教官、その他、大学・学校の教官職等多数。1965年、石川県金沢市に三人兄弟の末っ子として生まれ、幼少期、兄弟の中で自分だけ学習机を買ってもらえずに育つ。学生時代は常に「どうしたら女の子にモテるのか」ということを考えながら過ごしており、あるとき、オープンカーに乗って、女の子に囲まれた生活をイメージできたため、「歯科医師になろう」と決意。その不純すぎる動機から猛勉強を始め、愛知学院大学歯学部に合格。のちに歯科医師免許取得。現在では、国内外に160篇以上の論文を発表、複数のメディアにも登場するカリスマ歯科医となる。自分のクリニックでスタッフ向けに行ったミッションについてのレクチャーが話題を呼び、歯科業界のサンタという異名を持つようになる。