カップルや夫婦や親子の間の「コントロール関係」にサヨナラ

私をコントロールしないで!

1,980円 (税込/本体価格 1,800円) 増刷・重版未定
20 ポイント獲得
ISBNコード 978-4-89976-042-9
ページ 288
判型 四六判 ハードカバー
著者 リチャード・J・ステナック
訳者 白川貴子
発行日 2002-09-20

「コントロール=人をあやつる」、ということを著者はここで「コントロールのダンス」と呼んでいます。ふたりで踊る・作り出す、それはダンスであり、ドラマです(まあ、通常、楽しくないダンスですけれど)。この著者は精神分析医、セラピストとして20年以上もコントロール関係に関わってきた人。「相手の自己不信を深めることで相手をコントロールする」、または「自分の自己不信が相手のコントロールを招く」のがコントロールの本質と定義しています。また、この本では主に「男女のパートナー関係」(恋人/夫婦)に重きをおいて解説していますが、このコントロール関係は、親子関係にもまったく同じ力学で存在すると思われます。性的なことについてもきちんと語られています。コントロールをされる側にもする側にもならないために、二人の間の主導権争いという「悪しきダンス」を踊らないために、なにを理解し、どう行動したらいいかを分かりやすくエクササイズも含め、語った本。コントロールの人間関係を切る場合の「怖れ」をどう扱うかも詳述。実際に渦中にいる人はもちろん、コントロールとは無関係のあなたも、読んで目からウロコの良書。なるべくたくさんの人に読んでいただきたい本です。

本書が解き明かす、4つのタイプの人間と「コントロール関係」について

  • ■献身型
    Giver 相手につくすことに喜びを感じ、与えることが自己確認の手段になっている人。容易に人にコントロールされてしまう。
  • ■要求型
    Taker与える、という辞書を持たない、私にあなたはなにをくれるの?、というタイプ。相手が求める気持ちには気づかない。コントロールする側に立つことが多い。
  • ■閉じこもり型
    相手と人間関係を結べないタイプでひとりで閉じこもる。感受性の乏しさが相手の不満を招き、関係が崩壊するか、どちらかがコントロールすることになってしまう。
  • ■オーケー型
    通常はなんの問題もないが、パートナーに献身型、要求型、閉じこもり型の人が来たとたんにコントロール関係に入ってしまう危険性がある。
〈目 次〉
  • 訳者まえがき コントロール関係とは
  • 第一章 何が原因でこうなってしまったのか
  • 第二章 コントロール関係の始まり
  • 第三章 コントロールのメカニズム
  • 第四章 コントロールにとらわれる生き方とコントロールのない生き方
  • 第五章 変化は内側から始まる
  • 第六章 関係にとどまることを決めたなら
  • 第七章 関係を解消しようと決めたなら
  • 第八章 二人でも自由でいるために
  • あとがき