鈴木信市

11/8スタート! 12日間で“教える力”を磨き抜く!
リアルの臨場感 × オンラインの安心感。
世界で唯一のハイブリッドNLPトレーナーズトレーニング、いよいよ第5期開催!


教育現場や人材育成、チーム指導、心のサポート
「人に影響を与える力」を根本から磨きたい方へ。

VOICEのNLPは、35年の実績を誇る伝統校でありながら、
時代に合わせたハイブリッド&実践的スタイルを実現。

出身団体を問わず、どなたでもご参加いただけます。

日本人講師による、日本語でのじっくり学習だから、
安心してスキルを深められる環境です。

この12日間であなたの「言葉」と「経験」を再構築し、
“教える専門家”としての影響力・感化力を磨いていきます。

 


初開催以来、
実績35年のNLP伝統校のVOICE
1989年、日本に初めてNLPを広めたVOICE、35年以上の実績を礎に、今もなお、時代に合わせた革新を重ねています。

2003年、日本で初めて、NLPトレーナーズ・トレーニングをしたクリスティーナ・ホール博士は、メタ・マスタトレーナー、そして、心理学・神経意味論言語学の博士でもあり「究極の言葉の魔術師」と呼ばれ、日本のNLPに多大なる貢献をしてきました。

今では、NLPの業界で活躍されている方の多くがクリスティーナ・ホール博士の教え子です。

ホール博士は、あの天才と位置付けられるリチャード・バンドラー氏からNLPを直接学び、その後、さらには今日のNLPの基礎を創った共同開発者として、バンドラー氏、そして、グリンダー氏からも直に学んだ数少ない人です。

そして、両氏の統合したモデルとしてNLPの代表的な様々なスキルの開発に携わっていきました。

2000年初頭は、今ほど外国の学びが日本には、導入されていない時代。

今でこそ、日本語を話す欧米人も多いですが、言葉・文化を踏まえてNLPを学んだ自国の言葉で自国の文化の中で発展させていくことが、NLPの拡大へと繋がるとホール博士は心に常々、留めていました。

イギリス、日本ではじまったホール博士のその想いは、止まることなく、進化の途を進んでいます。

クリスティーナ・ホール博士のNLPを継承、
そして、独自のスタイル変革で融合

世界の変化とともに進化を続けるVOICEのNLPトレーナーズトレーニングは、クリスティーナ・ホール博士から継承した鈴木信市マスタートレーナー、原トレーナーが社会の変化に対応した世界初・最先端の新しいトレーニングスタイルを確立し、未来の学びを創りだしています。今、社会はオンラインとリアルの融合が当たり前になる時代。このトレーニングは、その最前線に立ち、あなたの未来を創るプログラムとして進化しています。

NLPをデジタル対応したこの講座こそ、今の時代に必要な学びです。

VOICEのNLPトレーナーズトレーニングがもたらすもの

NLPトレーナーズトレーニングは、単にひとつの型を学ぶだけの場ではありません。あなた自身のトレーニングのクリエイティビティを最大限に引き出すための学びです。

この12日間では、創りたい成果を実現するために、何ができるのか、何をどうすれば可能になるのかを、実践を通して深く学びます。

NLPの基本理念は、平等性・クリエイティビティ・サポート・尊重です。

すべての受講者がニュートラルな立場で学べる環境こそ、NLPの真髄です。

そして何より、この価値をひとりではなく、共に学ぶ仲間と体感できることが、NLPトレーナーズトレーニングの醍醐味です。

オンライン(デジタル・コミュニケーション)開催にあたり

VOICEのNLPスタイルのトレーニングは、世界で唯一無二の学びです。

おそらく、今このページをご覧のあなたは、こんな疑問をお持ちではないでしょうか。

  • 対面でなければ、相手のキャリブレーションができないのでは?
  • 双方向のコミュニケーションがオンラインでできるのか?難しくないのか?
  • これらをどのようにカバーしているのだろう?

結論から言えば、根本的な原則はリアルもオンラインも同じです。あなたが体験する学びの質は変わりません。

このトレーニングでは、NLPを「トレーニングという形」で応用し、オンラインでも実践できる方法を体感していただけます。
オンラインの制約はありますが、講師陣はそれに合わせた調整を行い、受講者からも「リアルと変わらない体験ができた」と高く評価されています。

つまり、オンラインでもNLPの本質を体験し、学びを深められるトレーニング。それがVOICEのスタイルです。

長時間のオンライン・トレーニング

本トレーニングは、オンラインは計8日間の長時間でありますが、一般的には困難だと思われている長時間を過去の受講者のフィードバックでは、”あっという間の感覚だった!”という声もあるように、長時間の高度なカリキュラムを集中して受けられる環境を両トレーナーが提供しています。

再現性が高く構成されており、一般的には”オンライン”という閉塞された中で、これが可能になるのは、驚異的です。

それでは、なぜ、集中力が継続できるのか?

それは、オンラインでも、集中力がもつように体験ができるように、『トレーナーズトレーニング』でやっていることを応用しているに過ぎません。

そして、これはオンライン特別メソッドではなく、トレーナーズトレーニングで学んだことをオンラインで応用しているからです。

オンラインである課題をNLPを使ってどう突破しているのかを、まさに実体験できるのです。

米国NLP協会・資格認定コースの流れ

当校で受講できるワークショップは全て米国NLP協会からの認可を受けていますので、各講座を修了すると、世界で最も歴史あるNLP協会である米国NLP協会(The society of NLP)から認定を取得できます。

全14日間
プラクティショナー講座
  • NLP初心者様は、このコースをご受講ください。
  • NLPの一連の考え方やスキルをマスターできます。
  • 講師:鈴木信市先生(日本NLPの草分け)
全10日間
マスタープラクティショナー講座
  • プラクティショナーで学んだスキルの応用法が学べる上級講座です。
  • 講師:鈴木信市先生(日本NLPの草分け)
全12日間
トレーナーズトレーニング
  • 米国NLP協会認定プラクティショナー講座やマスタープラクティショナー講座を自分で開催できるようになります。
米国NLP協会(The society of NLP)

NLP開発者であるリチャード・バンドラー&ジョン・グリンダーらによって創設された世界で最も歴史あるNLP協会、世界20か国以上に普及。
現・理事長はクリスティーナ・ホール博士。

PROFILE
鈴木信市
NLP教育の分野で35年以上のキャリアを持つ日本NLPの草分け
  • メンタルトレーナー/ライフコーチ
  • NLP教育のキャリア35年、認定コース開催歴23年(共に国内最長クラス)。
  • 米国NLP協会トレーナー認定試験の審査官。
  • 日本を代表する企業の知的財産権を扱う法律会社勤務を経てセミナープロデュース業、トレーナー業で「クオ リティオブライフ(人生の質)の向上」をテーマに30年のキャリア。
  • マインドマップが日本でまだ一部のセレブにしか知られていなかった時代に、トニー・ブザンのワークショップのサポートを手がけたことも。
  • セミナープロデュースの経験と実績からハリウッドの映画学校のプロデュース。
  • ボランティアグループのメンバーを率いてクエンティン・タランティーノ監督が卒業した学校の、日本初のプロジェクトを手がける。
  • NLPの分野において日本の第一人者。
  • 米国NLP協会理事長クリスティーナ・ホール博士から認定を受けた日本人初期のトレーナー。
  • 現在活躍するNLPトレーナー達の多くも鈴木先生の講座の卒業生。
  • 名門カウンセリング・スクールにおいてもNLPトレーニングを行う。
  • 日本に根ざしたNLPとカウンセリングの統合された可能性を探るのも活動テーマの一つ。
  • 現在はGCDF(キャリアカウンセラー)対象のNLPトレーニングも定期的に開催している。
  • 著書に「日本一やさしいNLPの学校」「なりたい自分を手に入れる!今日から使えるNLP」(ナツメ社)、「不安を一瞬で自信に変える」(きこ出版)、「結果を出す16の秘訣・使える!イチローのメンタルマネジメント」(丸善)。訳書に「部下を持つ人のためのNLP」(東京図書)

〜米国NLP協会理事長 クリスティーナ・ホール博士〜

LINE UP
開催中のセミナー

セミナー名をクリックすると詳細ページをご覧いただけます。