マルチピュア浄水器

マルチピュア日本輸入元の石口さんに聞く

危険な有害物質を100%近く除去する、世界NO.1浄水システム 「マルチピュア社の浄水器」!

安全な水! しかもミネラルは生きたまま!
人体の70%を占める水。水は私たちの命を支え、育んでいます。自分の体の隅々までどのような水で満たしていきたいかを考えることは、私達の選ぶ水、選ぶ浄水器を考えることに繋がっていきます。複雑、深刻化する環境汚染。私達の命の輝きを守るためにも、浄水器は何よりも「安全性」を第一条件と考えたい。それがVOICEの浄水器に対するポリシーです。世界に1万機種あると言われる浄水器の中で、確かな安全性が認められているマルチピュア社製の浄水器は、危険な有害物質を100%近く除去し、ミネラルはしっかり通過させるという、おりこう過ぎる優秀システム。そのヒミツは、特殊な4層構造からなる「圧縮成型活性炭フィルター」にあるようです。日本輸入元の石口さんに教えていただきました。

「水を飲める国が作った浄水器と、水が飲めない国が作った浄水器。どちらが優秀ですか?」
〜マルチピュア社の浄水器は、一言でいったらどんな浄水器ですか?
石口:安全性能を第一に考え、その性能は大きなお墨付きを持つ浄水器です。今回ご紹介するのは、活性機能を外して浄水機能だけを追求している「世界標準モデル」です。

〜世界標準モデルですか! でも、活性機能を外したのはどうしてですか?
石口:「水」というのは自然のままが一番だと考えているからです。日本では、水に機能を持たせる浄水器が多いですね。

〜アルカリイオン水や活性水などを生成する浄水器ですね?
石口:水に機能を持たせたタイプの浄水器は、アメリカやヨーロッパでは全く求められていません。「自然な水を体に入れたい」という考えが浸透しているからです。アメリカは「生水は危険だ」という認識のある国民性ですから、「水を安全に飲めること」を追求した浄水器が、切磋琢磨して作られてきました。しかし日本は「水が危険なものだ」という認識が、非常に希薄な国民性ですね。浄水場をみても、日米には大きな違いがありますよ。

〜日本とアメリカの浄水場の違いとは?
石口:アメリカは飲料水の水質基準がとても厳しく、アメリカの浄水場では農薬類、発ガン性物質、放射性物質など、水質基準の監視項目が約260項目あります。それに対して、日本の浄水場の水質に関しての監視項目は約50項目です。

〜約260に対して、たったの約50?
石口:はい。また日本の場合、浄水場と水道水では水の質が違っているのを知らなくてはいけません。例えば、浄水場では大腸菌を殺すために塩素を投入しています。浄水場で処理された水は、長い水道管を通って蛇口まで届きますが、その途中で、水の中にある塩素と他の物質とが化合し、トリハロメタンなどの有害物質を生成させていることは既にわかっています。また水道管に、鉛、石綿セメントを使用していたこともありました。この石綿はアスベストです。浄水場から家庭までに至る過程での汚染も問題になっています。

〜日本人は、あまり水に対する危機感がないのですね?
石口:化学物質をしっかり取り去り、安全な水を飲む。それがおいしい水であると考える欧米とは、全く違う考え方をしているのですね。ですから日本製の浄水器には「水を加工して、機能を持たせる浄水器」が多いのです。

〜VOICEでは、浄水器は何よりも「安全第一」の性能を求めたいと考えます。
石口:この浄水器は「水は安全なもので、自然のままがいい」というポリシーを持った浄水器です。よくお客様には「水が飲める国が作った浄水器と、水が飲めない国が作った浄水器は、どちらが優秀ですか?」と説明させていただいています。

世界NO.1の浄水器と言われる理由「安全性への裏づけがある」
〜中立機関が検査してその安全性能を認証しているそうですね。
石口:はい。浄水器の「装置」に対して、有害物質除去性能の認証をいただいています。認証しているのは、公衆衛生や環境に関連した製品などの規格を定め、試験を実施している機関「NSFインターナショナル」です。NSFの認証基準はアメリカ、フランス、ドイツなどでは国の基準になっている確かな厳しいものです。こうした中立機関から確かな安全性と浄水性能の認証を受けているのがマルチピュア社の浄水器です。

〜素晴らしい! どのような物質を除去できると認証されていますか?
石口:鉛や水銀、アスベスト、PCBなどをはじめとする多くの有害物質が除去できると認証されています。NSF認証を見るときの注意点としては、認証を得ていると言っても、申請した項目に違いがあるということです。例えば、塩素除去性能だけで認証を得ている浄水器もあります。ですから、どんな物質が除去できるかを見ることが大事です。現在、このNSFから認証を受けている浄水器は約4300機種。その中で、認証されている項目数の多さを見れば、トップ54機種は全てマルチピュア社の浄水システムです。

ただの活性炭ではないから、この除去性能!
「ブロック状活性炭」にはマルチピュア社の高い技術力がある。
〜ろ過材は、特殊な4層構造の「圧縮成型活性炭フィルター」です。活性炭を使用していますね。
石口:はい。活性炭には「有害物質を吸着して取る」という性質があります。一方、中空糸膜などのろ過式では、化学物質を取り除くことがむずかしいのです。ですから高性能といわれている浄水器の多くは活性炭をろ過材として採用しているのです。ただ、日本のメーカーの活性炭フィルターは「粒状活性炭」を使用していますが、水というのはフィルターに通すと、抜け道を見つけて進んでいきます。粒状活性炭はフィルターの目が粗く、水が抜け道を見つけて通りやすい。そのために目詰まりが早く通過スピードが速くなります。有害物質というのは、活性炭に長く触れていればいるほど取れるものなのですね。ここが粒状活性炭フィルターの欠点です。一方マルチピュア社のフィルターは「ブロック状活性炭」です。

〜ブロック状活性炭の利点は?
石口:このブロック状活性炭とは、活性炭を細かく粉砕し、圧縮成形して固めたもの。こうすることで、活性炭内部に均一な密度で非常に微細な孔が作られていくわけです。そのため、水が触れることができる活性炭の面積は、東京ドームの23倍くらいになります。そしてフィルターの目が細かいために、水が行き場を求めて動き回ります。その分、水が活性炭に触れている時間が長くなり、しかもその面積が膨大なために、有害物質を効果的に吸着していけるのです。ですから、目詰まりもしにくい。使用開始から交換時期まで、同じ浄水性能を維持できるというのも、このフィルターの優れたポイントです。

〜すごいんですね、ブロック状活性炭。
石口:今、世界には5社ほど、このブロック状活性炭のフィルターを作っている会社がありますが、他社製と当社のフィルターは同じ性能ではありません。
〜それはどういうことですか?
石口:当社のフィルターは、様々な活性炭をブレンド配合して作っているのですが、この配合具合で有害物質の除去能力に違いがでてきます。この配合比がマルチピュア社の技術力だと言えます。フィルターの目を1個1個均一にするためにその製造過程においても細心の注意がはらわれています。

なぜ有害物質を除去できるのに、ミネラルは除去されず通過させるのか?
〜有害物質を取る性能はバツグン! それでいて大切なミネラルは除去されずに残せるのはナゼですか?
石口:ミネラルというのはイオン化されている物質です。イオン化されている物質というのは、活性炭では除去されません。ですからミネラルは、このフィルターを通過していくわけです。でも実は、重金属もイオン化された物質なんですね。ですから本来ならば、活性炭では取りきれないはずなのです。

〜NSFは、鉛や水銀などの多くの重金属は「除去できる」という認証を与えています。
石口:はい。そこが技術力なのです。先ほど説明した活性炭の配合比による除去性能の高さです。

日本の「JIS」と国際的検査機関「NSF」の違い
〜日本にはJIS規格があります。
石口:日本の浄水器は全てJISの規格を通っています。JISは浄水器の場合、最多で13項目の検査基準があるのですが、その試験というのが「有害物質の除去率が80%まで低下するまでの総水量を測定」するものです。

〜え、ということは「20%は有害物質を通過していても問題はない」という規格?
石口:そうです。一方のNSFの検査は「その物質について除去できるか、できないか」「シロかクロか」を見る試験なんですね。それだけ、NSF基準(世界基準)とJIS規格(日本基準)の内容は大きくかけ離れていると言えます。

取り付けについてのアドバイス
〜取り付けについては、簡単にできますか?
石口:簡単です。誰にでもできるものです。

〜取り付けられない蛇口の場合は?
石口:お客様自身で部品を取り寄せ、施工は水道屋さんに頼むと、安く済みます。部品代別途で1万円前後でしょう。部品については、お問い合わせいただくと対応いたします。

〜電気を必要としない分、置き方もフレキシブルでいいですね。
石口:はい。そしてこの浄水器は、なによりも清潔さが維持できるものです。オールステンレスで錆びにくく、本体を丸洗いできます!これは浄水器としては、大変珍しいことなのですよ。

〜これから浄水器を購入したいと思っている方へアドバイスを。
石口:今の日本の水道水には、「まさか!」という物質が入っていることが考えられる時代です。東京の浄水場では、イオン殺菌処理を行うようになりました。この方法もまた、別の有害物質を生み出す可能性がある処理だといえます。ですから、きちんと有害物質を除去する性能の浄水器が必要なのだと思います。値段や水に付加価値をつける機能にこだわるのではなく、「安全性に裏づけのある」確かな浄水器を選んでいただきたいですね。


世界中で信頼されています

マルチピュア社の浄水器は世界中の研究機関から厳しい性能テストを受け、推薦・認証されています!

NSF(公衆衛生規格認定機関)
米国水質協会(ゴールドシール認証)
カリフォルニア州保健局
アイオワ州公衆衛生局
ウイスコンシン州建造物用水対策室
マサチューセッツ州管工事局
コロラド州保健局
コンシュマーズ・ダイジェスト誌
ロスアンゼルス市議会
米国環境保護庁(EPA)登録
パットケム研究所
トゥルースデール研究所
PJB研究所
インダストリアル アナリティカル研究所
エナジーリソースカンパニー
マンテスティング研究所
EMS研究所
ブラウンアンドコールドウェル
CHダイアグノスティックアンドコンサルティングサービス
コンシューマー・レポート誌
日本水道協会(JWWA)
東京食品技術研究所
日本食品分析センター
※茨城県神栖町ヒ素除去の認定補助金対象浄水器に指定される


米国「コンシュマーズ・ダイジェスト誌」から最優良製品として「BEST BUY」の推薦を受けています!
マルチピュア社の浄水器は、アメリカの消費者に正しい情報を与える「コンシュマーズ・ダイジェスト誌」において、その確かな品質と性能から浄水器では最も優れた浄水器として評価を受け、「BEST BUY」を受賞しました。


使っています!

安心できること、美味しいことから選びました。
水と料理と健康について/江上料理学院 学院長 江上栄子

おいしい料理には、家庭の笑顔を大きく広げてくれる力があります。旬の素材を食卓にのせて、家族みんなの健康を願いたいものです。江上料理学院では創業者である江上トミの「家庭の幸せは愛情をこめたお料理から・・・」という考え方を受け継いで現在にいたっております。料理をつくるときに、素材選びが大切なように、私は「水」も非常に大切な要素であると考えています。新聞などの報道によりますと、水道水の中には環境ホルモンやダイオキシン、鉛などの危険な有害物質が含まれている恐れがあると指摘されていますね。本当に恐ろしいことです。安心できる水、ミネラル分をバランスよく含んだ水こそが素材の味を引き出し、料理をおいしくつくりあげる大切な要素です。家族の健康を考えれば「安心できる水」を選びたいですね。

江上栄子(えがみ えいこ)
料理研究家。仏「ル・コンドンブルー料理学校」の最終課程修了書を取得後、世界60ヵ国あまりの家庭料理を研鑽を重ねる。また、フランスチーズやポマールワインの騎士号を持ち、2003年にはフランス農事功労賞シャヴァリエを受賞。江上料理学院の院長を務めるかたわら、テレビ・講演・雑誌などで広く活躍。外食産業や食品会社の顧問も多く務める。著書には「江上栄子のおいしいクッキング」「男の台所」など多数。
●全国料理学校協会評議員 ●東日本料理学校協会理事 ●社団法人日本漆工協会理事 ●フランス鑑評騎士の会 日本支部長

安心できる水なら、子供たちの健康にも良い影響!
日本アレルギー学会認定医 千葉クリニック院長 千葉友幸

近年、環境汚染にともなう水質汚濁のため、水道水に対する不安感が高まっています。集合住宅の受水槽や配水管の老朽化などの問題もありますが、家庭用浄水器の普及は都市部ほど高く、塩素では取り除けない病原性原虫や農薬・工業排水による化学物質にも関心が高いようです。私のクリニックはアレルギー治療に力をいれていますが、化学物質過敏に悩む患者さんも数多く訪れますので、NSFの基準をクリアした「マルチピュア社の浄水器」を使用しています。だから私は、マルチピュア社の浄水器をお勧めします。

千葉友幸(ちば ともゆき)
1977年、東京医科大学卒業。同大学付属病院小児科で一般外来とアレルギー専門外来を担当。在職中から食物や化学物質の過敏症に興味を持ち、食物アレルギー用代替食の研究開発を行ってきた。1996年に東京都江戸川区に開業。専門性を生かしたチーム医療を実施、乳幼児から成人まで幅広く親身に対応。
●日本小児科学会認定医 ●日本アレルギー学会認定医 ●食物アレルギー懇話会幹事 ●臨床環境医学懇話会幹事 ●著書多数

日本での採用実績抜粋

●アルポルト(西麻布):イタリア料理の巨匠として知名度が高い片岡譲シェフのレストラン。良い食材を選ぶように良い水を厳選した結果、マルチピュア社の浄水器の採用になった。
●神谷バー(浅草):120年の歳月が流れる文豪たちにも愛されてきた浅草の「粋」。安心できる水こそがお客様にお勧めできるとマルチピュア社の浄水器を採用。
●カフェ・ド・ラペ(青山):ファッション、マスコミ関係のお客様が多いこだわりの歴史がある喫茶店。各地の名水を取り寄せて研究した結果、マルチピュア社の浄水器の設置になった。
●駒形どぜう(浅草):創業は亨和元年(1801年)で200余年を越える歴史を持つ老舗。かつての清らかな井戸水の美味しさがマルチピュア社の浄水器を使って蘇ったと好評。
●香味ビール(名古屋市):地ビールを製造する中で、味とコク、キレのあるビールには水が重要であることから、マルチピュア社の浄水器を導入。品質の高い地ビールの開発に成功。
●うおがし銘茶(築地):本店は「魚河岸」の場外市場にある日本茶の専門店。お茶の風味、味を引き出す水にマルチピュア社の浄水器が最適。銀座の喫茶部でもお客様に好評。
●北大路(虎ノ門):料理は全てコースで季節の味を大切にした日本料理。水が命の日本料理だからこそ、マルチピュア社の浄化器のクオリティの高さを実感。
このほか有名レストラン、老舗料理店、教育機関、医療機関、料理学校など多方面で採用されています!


続々と報告されている水道水の警告レポート

海外から
◆「塩素によって作られる水道水中のジクロロ酢酸は、極めて微量の濃度でも肝臓ガンを発生させる可能性が高い。」 〜Julia H Carter(ウッドハドソン調査研究所)、米国環境保護庁 共同研究 2003年
◆「水道水中のトリハロメタンが女性の月経周期や不妊および卵巣機能に悪影響を与えることがわかった。」 〜Gayle C Windham(カリフォルニア州保険局)、米国環境保護庁、ミズーリ州大学 共同研究 2003年
◆「水道水中のプロモジクロロエタンは、女性の黄体形成ホルモンに悪影響を与え、不妊の原因となる。」 〜Susan R Bielmeier(ノースキャロライナ大学)、米国環境保護庁 共同研究 2001年
◆「水道水中のトリハロメタンは沸騰させると4倍以上の濃度となり、非常に危険。」 〜X. Z. Li(香港科学技術大学)他、共同研究 2001年

日本国内から
◆「水道水に塩素を入れることにより、環境ホルモンと同じような人体への影響を与える新物質が作られることが明らかとなった(エストロゲン様作用)。」 〜伊藤禎彦(京都大学工業研究科)、中西岳(石川島播磨重工業)他、共同研究 2001年
◆「水道水にはトリハロメタンだけでなく、突然変異によってガンを引き起こす物質(異変原物質)が存在する。」 〜高橋美津子(横浜市衛生研究所検査研究科)、小泉清(横浜市水道局水道課)、中西克彦(摂南大学薬学部)他、共同研究 2003年
◆「マンションの貯水槽を通過した水道水は、トリハロメタンなどの濃度が極度にあがる。関東地方では夏季に水道水基準を大幅に上回るジクロロ酢酸が蛇口から検出される。」 〜高橋保雄(東京都立衛生研究所・静岡県立大学大学院生活健康科学研究科)、小野寺祐夫(東京理科大学薬学部)、森田昌俊(国立環境研究所)他、共同研究 2003年
◆「環境ホルモン農薬の2,4-D、アトラジン、シマジンが浄水場でほとんど除去されずに河川水と水道水と同じ割合で検出された。」 〜仲地重治(環境監視研究所)他、共同研究 2001年
◆「現在登録されている農薬は454物質である。そのほとんどが水道水基準として規制をうけていない。調査の結果、日本の水道水からヨーロッパ水質基準をはるかに超える高い濃度の農薬が検出された。」 〜高橋保雄(東京都立衛生研究所・静岡県立大学大学院生活健康科学研究科)、小野寺祐夫(東京理科大学薬学部)、森田昌俊(国立環境研究所)他、共同研究 2003年
◆「地下水を水源とする水道水は、工場排水やドライクリーニング廃液などによりトリクロロエチレンに汚染される可能性が高い。」〜大道公秀(早稲田大学大学院人間科学研究科環境保健学)大道正義(千葉市環境保健研究所)他、共同研究 2004年
◆「日本全国のマンションの貯水槽の4割は、飲料水として不適合であり改善の必要性が確認された。」 〜堀真佐司(厚生省水道環境部水道整備課) 2000年


マルチピュア社の浄化器が除去できる多種多様な有害物質〜NSF試験 健康に有害な因子(NSF規格53)

No.試験項目除去率健康障害備考
1アラクロール【草】>98%ガン 神経障害環境ホ 
2アスベストス(アスベスト)>99%肺ガン無機 
3アトラジン【草】>97%ガン 神経・乳腺障害環境ホ広ダ
4ベンゼン【虫】>99%ガン 白血病 貧血症  
5プロモジクロロメタン>99.7%ガン 神経・筋肉障害総トリ 
6プロモフォルム>99.7%ガン 神経・筋肉障害総トリ 
7カーボフラン>99%神経・腎臓・肝臓・生殖障害 貧血症広ダ
8カーボンテトラクロライド98%ガン  
9クロルデン【虫】>99.8%神経・筋肉障害 ガン環境ホ広ダ
10クロロベンゼン>99%神経・腎臓・肝臓障害広ダ
11クロロピクリン【虫】99%神経障害  
12クロロフォルム>99.7%ガン 神経・筋肉障害総トリ 
13クリプトスポリジュウム【生】99.90%下痢 発熱 胃腸病  
14シスト【生】99.90%下痢 発熱 胃腸病  
152,4−D【草】98%肝臓・腎臓障害環境ホ広ダ
16DBCP(ジブロモクロロプロパン)>99%生殖機能障害 ガン環境ホ 
171,1−DCA(1,1−ジクロロエタン)>99.1%肝臓・腎臓・神経障害広ダ
181,2−DCA(1,2−ジクロロエタン)95%ガン広ダ
191,1−DCE(1,1−ジクロロエチレン)>99%ガン 腎臓・肝臓障害広ダ
20ジブロモクロロメタン>99.7%ガン 神経・筋肉障害総トリ 
21ジブロモクロロプロパン>99%生殖機能障害 ガン環境ホ 
221,2−ジクロロベンゼン>99%ガン 肝臓・腎臓・肺障害広ダ
23o−ジクロロベンゼン>99%ガン 肝臓・腎臓・肺障害広ダ
24p−ジクロロベンゼン>98%ガン広ダ
25Para−ジクロロベンゼン>98%ガン広ダ
261,1−ジクロロエタン>99.1%肝臓・腎臓・神経障害広ダ
271,2−ジクロロエタン95%ガン広ダ
28Trans−1,2−ジクロロエチレン>99%肝臓・腎臓・神経・代謝障害広ダ
291,1−ジクロロエチレン>99%ガン 肝臓・腎臓障害広ダ
30Cis−1,2−ジクロロエチレン>99%肝臓・腎臓・神経・代謝障害広ダ
311,2−ジクロロプロパン>99%神経・肝臓・腎臓障害広ダ
32Cis−1,3−ジクロロプロピレン【虫】>99%膀胱・腎臓障害広ダ
33ジノセブ【草】99%甲状腺・生殖器官障害  
34EDB>99%生殖・その他の器官障害広ダ
35エンドリン【虫】99%神経・腎臓・肝臓・心臓障害 貧血症 ガン広ダ
36エンタモエバ【生】99.90%下痢 発熱 胃腸病  
37エチルベンゼン【虫】>99%神経・肝臓・腎臓障害  
38エチレンジブロマイド>99%生殖・その他の器官障害広ダ
39フラダン>99%神経・腎臓・肝臓・生殖障害広ダ
40ジャディアランブリア(シスト及びプロトゾアン)【生】>99.9%下痢 発熱 胃腸病  
41プロモクロロアセトニトリル99%ガン  
42ジブロモクロロアセトニトリル99%ガン  
43ジクロロアセトニトリル98%ガン  
44トリクロロアセトニトリル98%ガン  
451.1-ジクロロ-2-プロパノン99%ガン  
461.1.1-トリクロロ-2-プロパノン96%ガン  
47ヘプタクロール【虫】>99%ガン  
48ヘプタクロールエポキサイド【虫】98%ガン  
49ヘキサクロロブタジエン>98%※研究途上  
50ヘキサクロロシクロペンタジエン>99%腎臓・胃障害  
51鉛(pH6,5)>98.3%神経・腎臓障害重金
幼児・妊婦に猛毒
52鉛(pH8,5)>98%神経・腎臓障害重金
幼児・妊婦に猛毒
53リンデン【虫】>99%神経・肝臓・腎臓障害  
54水銀(pH6,5)>91.4%腎臓・神経不全重金 
55水銀(pH8,5)>99.3%腎臓・神経不全重金 
56メトキシクロール【虫】>99%ガン 神経・腎臓・肝臓障害 貧血症  
57メチルベンゼン>99%神経・腎臓・肝臓障害  
58モノクロロベンゼン>99%神経・腎臓・肝臓障害広ダ
59MTBE>96.6%肝臓・腎臓・肺・神経・粘膜障害  
60PCB類>99%内分泌撹乱 ガン環境ホ広ダ
61PCE>99%神経障害 ガン  
62ペンタクロロフェノール【草】>99%肝臓・腎臓障害 ガン広ダ
63パークロロブタジエン>98%※研究途上  
64フェニールエタン>99%神経・肝臓・腎臓障害広ダ
65プロピレンジクロライド>99%肝臓・腎臓・神経・代謝障害広ダ
66シマジン【草】>97%神経障害 ガン環境ホ 
67シルベックス99%神経・肝臓・腎臓障害 ガン  
68スチレン>99%神経・肝臓・腎臓障害環境ホ 
691,1,1−TCA95%神経・肝臓障害  
70TCE>99%ガン  
711,1,2,2−テトラクロロエタン【草】>99%※研究途上広ダ
72テトラクロロエチレン>99%神経障害 ガン広ダ
73トルエン>99%神経・肝臓・腎臓障害  
74トクサフェン【虫】>99.9%内分泌撹乱 ガン環境ホ広ダ
75トクソプラズマ【生】99.90%下痢 発熱 胃腸病  
762,4,5−TP【草】99%神経・肝臓・腎臓障害 ガン環境ホ 
771,2,4−トリクロロベンゼン>99%肝臓・腎臓障害広ダ
781,1,1−トリクロロエタン95%神経・肝臓障害  
791,1,2−トリクロロエタン>99%腎臓・肝臓・神経障害  
80トリクロロエチレン>99%ガン  
81トリハロメタン>99.7%ガン・神経・筋肉障害総トリ 
82総トリハロメタン>99.8%ガン・神経・筋肉障害総トリ 
83濁度99.70%消毒阻害要因 消毒副成物無機 
84不定形トリクロロベンゼン>99%肝臓・腎臓障害  
85ビニールベンゼン>99%神経・腎臓・肝臓障害環境ホ 
86総キシレン>99%神経・肝臓・肺・粘膜障害  

感覚的な因子(NSF規格42)
87味・臭い及び残留塩素
88クロラミン
89微粒子

■表記の略記号 【草】:除草剤 【虫】:殺虫剤 【生】:原生動物 総トリ:総トリハロメタンの一つ 環境ホ:日本環境庁報告の環境ホルモンの一つ 広ダ:広義に見たダイオキシン系 ダイ:ダイオキシン類 無機:無機物 重金:重金属
■除去率は、カートリッジ交換時期の2倍の期間(2年間)における除去率

★NSFでは100%であっても98%〜99%以上として発表することが決められているため98%〜99.0以上はNSF規格内でも最高値を表します。
★除去できる有害物質の多種多様な項目でも成績は最優秀な浄水器です。マルチピュア社の浄水器はダイオキシンや環境ホルモンなどが除去できる「世界ナンバー1品質の浄水器」といえるのです。
★この検査結果はカートリッジを2年間使用したものです。つまり2年経ってもこれだけの性能を維持できているのです。しかもNSFは必ず製品の抜き打ち検査をし続けますから、その性能を確実に維持できているのです。


NSFは浄水器などを選ぶための世界基準

国連のWHO(世界保健機構)の提携機関である国際公的機関NSF Internationalは、中立的な立場から浄水器などの製品の性能や安全性の基準を作成し、製品の試験や検査を行っている非営利団体です。米国や欧州といった主要な先進国では、浄水器を選ぶ基準として、NSF基準を積極的に導入し、消費者が安心して浄水器を選ぶことができる環境作りをおこなっています。また、米国の大手外食チェーン店では、NSF基準に適合した製品だけを使用しています(NFS基準適合以外は使用不可)。


通常の活性炭と圧縮成型活性炭フィルターの違い

活性炭は、その内部に微細な孔を無数にもっており、気体や液体に含まれる物質を吸着する力が強い炭です。これまでの浄水器にはその特長を生かして作られた「粒状活性炭」が多く使われていました。しかし、粒状活性炭の場合は粒子が大きいために、粒子間に水が素通りする水路が出来てしまい、連続使用している内に水に含まれている物質がフィルターを通り抜ける様になってしまいます。これに対してマルチピュア社の浄水器は、細かく粉砕した活性炭を特殊な結合剤を加えて過熱しながら押し固めて均一な密度を持つ多孔質のブロックにした「圧縮成形活性炭」を使用しています。これにより活性炭内部に非常に多くの細孔が形成され、その表面積は108万〜135万平米(東京ドームの23〜29倍)という膨大な面積になります。このため水が活性炭の表面に触れる量が多くなり、吸着力が効果的に活かされます。また活性炭の隙間が小さいので、フィルター効果が高く、0.5ミクロン以上の細かな微粒子を取り除きます。しかも身体に必要なミネラルは通す性質を持っていますので安心です。粒状活性炭と違い、水路が出来にくい構造になっているので、フィルターの性能低下が起こらず、フィルターを交換する時期になっても、初期の高浄水性能をそのまま維持できるのも特長です。


よくあるご質問

Q1 浄水器の取り付けは、自分でできますか?
A 付属のアダプターを使って、どなたでも簡単に取り付けができます。わかりやすい「取扱説明書」が添えてあります。

Q2 耐久年数は、どのくらいですか?
A 本体は10年間、部品は1年間の保証。年1回のカートリッジ交換以外は、特別なメンテナンスの必要はありません。

Q3 カートリッジ交換時期は、どれくらいですか?
A およそ1年に1回交換するだけです。カートリッジ交換も簡単にできます。地域・水質・使用量によってはそれより早く目詰まりすることがあります。その場合は交換をしてください。

Q4 お湯を使っても大丈夫ですか?
A 水専用のフィルターですのでお湯は通さないでください。耐熱温度の限界は摂氏38度です。

Q5 マルチピュア社って、どんな会社ですか?
A 世界で初めてブロック状の圧縮成型活性炭を開発・実用化し、現在世界のブロック活性炭市場で90%以上のシェアを誇るメーカー。1970年に米国カリフォルニア州に設立された30年以上の歴史がある信頼の高い会社です。

Q6 マルチピュア社の浄水器の採用実績は、どのくらい?
A 30年以上にわたって世界80カ国以上で650万以上の家庭で愛用されています。日本でも一般家庭はもちろん、幼稚園や小・中学校などの教育施設、各種病院、介護施設などをはじめ、料理学院や一流レストランなど、さまざまな場所でも採用されています。

Q7 圧縮成型活性炭(ブロック活性炭)フィルターって、どんなものですか?
A 活性炭といえば一般的には粒状ですが、マルチピュア社の浄水器は活性炭密度を高めるために固形化(ブロック状)した特殊なフィルターを使用しています。そのフィルターで、活性炭の特性である化学物質の吸着と高密度のブロックによる精密ろ過という2つの機能を同じ体積の中で行います。

Q8  どんな有害物質を取り除くことができますか?
A 現在の水源汚染の原因とされ水道水に含まれ、または含まれる可能性のある体に悪影響を及ぼすと言われている、そのほとんどの有害物質を除去することが可能です。多種多様な有害物質を除去できるということで、国際的な中立的第三者機関から性能認証を受けているのは、世界で1万種類以上もある浄水器の中で、マルチピュア社の浄水器だけです。

Q9多種多様な有害な物質がとれてしまうと、ミネラル分も取り除いてしまいませんか?
A 体にとって大切なミネラル分はそのままに、有害な物質だけを除去します。塩分も必須ミネラルですから、塩分は除去されません。

Q10  マルチピュア浄水器の水が、世界でも「安全な水」 だといわれているのはなぜですか?
A 国際的な中立第三者機関のNSFインターナショナルから世界の浄水器として、初めて有害物質の除去性能に対して認証を受けているからです。さらに多種多様な有害物質除去は世界最多だからです。

Q11 長時間浄水器を使用しないでいるとフィルター の内部に細菌が繁殖する心配はありませんか?
A その心配はありません。水道水には本来、一般細菌や大腸菌は含まれないようになっていますが、万一含まれていてもフィルター内部に細菌の繁殖は起こりません。これは米国トルウスディル研究所や、日本食品分析センターなどの試験によって実証済みです。

Q12 中立の第三者機関ってなんですか?
A 行政、産業界、学会、消費者団体から独立した中立の立場で活動する機関です。浄水器の性能を認証する国際的機関としては、NSFインターナショナルなどがあり、中立第三者機関だからこそ公平な認証を行うことができます。


マルチピュア社の浄水器3タイプのスペック表

  少人数用(3人まで) 家庭用(4人以上) 業務用(飲食店用)
 
ろ渦材 圧縮成型活性炭/セルロース/ポリエチレン樹脂 圧縮成型活性炭/セルロース/ポリエチレン樹脂 圧縮成型活性炭/セルロース/ポリエチレン樹脂
外径寸法 幅130mm×高さ200mm 幅150mm×高さ215mm 幅130mm×高さ210mm
重さ 1.6kg(本体のみ) 2.5kg(本体のみ) 1.6kg(本体のみ)
標準ろ渦水量 2.85リットル/分 2.85リットル/分 2.85リットル/分
常用使用圧力 2〜4kg/cm2 2〜4kg/cm2 2〜4kg/cm2
本体素材 304ステンレス/フラットボディー(10年間保証) 304ステンレス/フラットボディー(10年間保証) 304ステンレス/フラットボディー(10年間保証)
部品 米国製部品使用(1年間保証) 米国製部品使用(1年間保証) 米国製部品使用(1年間保証)
専用フィルター ¥16,800税込(本体¥16,000) ¥17,850税込(本体¥17,000) ¥27,300税込(本体¥26,000)





J
I
S

S
3
2
0
1
遊離残留塩素 総ろ渦水量 160,000リットル 総ろ渦水量 320,000リットル 総ろ渦水量 400,000リットル
総トリハロメタン 総ろ渦水量 15,000リットル 総ろ渦水量 30,000リットル 総ろ渦水量 40,000リットル
クロロホルム 総ろ渦水量 15,000リットル 総ろ渦水量 30,000リットル 総ろ渦水量 40,000リットル
ブロモホルム 総ろ渦水量 15,000リットル 総ろ渦水量 30,000リットル 総ろ渦水量 40,000リットル
ブロモジクロロエン 総ろ渦水量 15,000リットル 総ろ渦水量 30,000リットル 総ろ渦水量 40,000リットル
テトラクロロエチレン 総ろ渦水量 15,000リットル 総ろ渦水量 30,000リットル 総ろ渦水量 40,000リットル
CAT 総ろ渦水量 90,000リットル 総ろ渦水量 170,000リットル 総ろ渦水量 228,000リットル
2−MIB 総ろ渦水量 130,000リットル 総ろ渦水量 250,000リットル 総ろ渦水量 330,000リットル
溶解性鉛 総ろ渦水量 8,500リットル 総ろ渦水量 17,000リットル 総ろ渦水量 24,000リットル
ろ渦材交換時期(カートリッジ) 1日23リットルの使用で約12ヶ月(溶解性鉛を基準)。もしくは水の出が悪くなったら交換時期です。 1日46リットルの使用で約12ヶ月(溶解性鉛を基準)。もしくは水の出が悪くなったら交換時期です。 1日65リットルの使用で約12ヶ月(溶解性鉛を基準)。もしくは水の出が悪くなったら交換時期です。
NSF基準 多種多様な有害物質除去性能試験に合格・適合品 多種多様な有害物質除去性能試験に合格・適合品 多種多様な有害物質除去性能試験に合格・適合品
※JIS S3201試験 日本国内の浄水器規格試験。日本国内ではJIS S3201が基準になっています。有害物質の除去率が80%に低下するまでの総水量で判断されています。他社の浄水器と性能比較をするには、一番ろ渦水量が低い「溶解性鉛」の総ろ渦水量で比較するとわかりやすいかと思いますし、マルチピュア社の浄水器の素晴らしい浄水能力を確認できるかと思います。
※「濁り」に関してはJIS S3201試験で「少人数用(3人まで)」は3,000リットル、「家庭用(4人以上)」は4,500リットル、「業務用(飲食店用)」は8,800リットルです。この総ろ渦水量は、水の流れる量が50%にまで減少した時点でのリットル数です。なお、濁りの総ろ渦水量はカートリッジ(フィルター)の交換時期ではなく、あくまでも浄水器の吐水流量の減少を示したものです。

ご使用上の注意
1.水道水の飲料基準に適合した水でご使用ください。
2.ろ渦材の交換時期の目安は、使用水量・水質・水圧により異なります。
3.水温は38度以下でご使用ください。
4.浄水された水を汲み置きにする場合は、密封して冷所に保存し、なるべく早めにご使用ください。
5.夜間などの長時間、使用が途絶えた時は、ご使用前に数秒〜数分間、流水してからご使用ください。
6.凍結の恐れがある場所に設置する場合は、内部を凍結させないようにご注意ください。


「マルチピュア社の浄水器」へ