
![]() |
Sala沙羅 |
PROFILE
オーストラリア在住のセラピスト/ヒーラー。
ヒーリングクリニック「まんだらヒーリングガーデン」をオープンして30年以上の経験と実績を持つ。
クリスタルヒーリング、レイキ、Zen指圧マッサージ、キネシオロジー、リコネクティヴヒーリング、ボディーハーモニー、フェイシャルハーモニー、スピリチュアルサージャリー、アニマルコミュニケートなどの幅広いバックグラウンドを持ち、BMS(ボディメインテナンスシステム)という独自のヒーリングメソッドを開発。
オーストラリアのパソロジーコレクター(臨床での病理組織採取士)の資格も保持し、東洋・西洋、両方の医学からの見解を持つ稀なセラピスト/ヒーラーとして、西洋医学から見放された人、いろいろなヒーリングを試して効果を得られなかった人たちが、Salaに出会い、自分自身と向き合い、精神的にも肉体的にも自分の望む新しい自分の再構築をしていく楽しさを学んでいく。
1985年よりシドニー在住。
医師でキネシオロジストのドクターブルース・デユーの指導を受けた、南半球で初の日本人キネシオロジストでもある。
著書に「心の解剖生理学−なぜあなたはあなたなのでしょうか?あなたが変われば地球も変わる」「メンタルメンテナンス―心を手入れする本 」「メンタルメンテナンス第二弾―脳の筋力・心の筋力・体の筋力 」(Next Publishing Authors Press)
INTERVIEW
−現在の居住地
オーストラリア
−太陽星座
山羊座
−月星座
蠍座
−スピリチュアルの道に入ったきっかけは?
子供の頃、霊が見える、声が聞こえるということが普通のことではないんだ、と氣が付いた時から「これはじゃあ何なの?」とずっと思っていました。
小学6年生ぐらいからスピリチュアルな話や本に興味を持ちだしました。
その頃に祖父母と同居することになり、霊感体質だった祖母の影響も大きいです。
−子供時代に熱中していたことは?
カエルの卵や青虫を育てて、カエルや蝶に変化する過程を観察するのが好きでした。
アリ、カタツムリ、亀、トカゲから小鳥、ウサギ、犬、猫などの触ると暖かい生き物に成長と共に移行していきました。
小学生の時は学校のセキセイインコとウサギの飼育係で、読書と漫画(特に萩尾望都、竹宮恵子)が好きでした。
小学6年生ぐらいから「オーラの見方」「四次元の世界の神秘」などの本を読み、警察犬の訓練士を目指していました。
−好きなミュージシャンは?どんな音楽を聴きますか?
騒音がなく自然の音が聞こえる環境なので、ここ過去8年はほとんど家の中では音楽はかけません。
クライアントさんのセッションの時に穏やかな波とチベタンシンギングボウルの曲を流すぐらいです。ヒーリング関係の
ワークショップの時はネイティヴアメリカンのドラムやフルートの音楽、雅楽なんかもBGMで使います。
車の運転の時はロックを聴くこともありますがランダムで海外ミュージシャン。そして、日本のミュージシャンは
最近ならONE OK ROCK、そしてBMSG(私のBMSと似ている!と)興味を持ち、チェックしてみたらハマってしまいました。
そこにいるグループはみんな好きで長距離運転する時にSpotifyで聴いています。
−好きな食べ物は?
野菜、魚中心です。
スペイン料理、ギリシャ料理、ベトナム料理、タイ料理、精進料理。
−至福を感じられるのはどんな時?
愛犬と、あるいは氣の合う友人と海辺を散歩しながら穏やかな波の音を聞いている時。
クライアントさんがハッピーになった話をしてくれた時。
ガーデンで花木鳥と会話をしている時。
−休日は何をしていることが多い?
何もせずひたすら家で映画やネットを観たりしてダラダラ過ごす休日。
アーチェリー(自分の集中力と平常心を保つトレーニング)、フルートの練習(練習不足で30年ずっとビギナーレベル)
そして愛犬と過ごし、自分だけの時間、他人と関わらない休日。
友人たちと生バンドを観に行きダンス、ランチ、ディナーと社交の休日。
草取り、庭の整備、テーブルを作ったりDIYなどの作業をする休日。
これらを交互にして過ごしています。
−自分を動物に例えると?
カラスの羽を持った狼
−座右の銘を教えてください。
Don’t worry, be happy, trust yourself and your future.
(心配しないで、楽しくいこうよ!自分と自分の未来を信じて)
−今一番情熱を持っている事はなんですか?
答えがずれているかもしれないけど、仕事の時は仕事。
プライベートではいろいろなことに興味があって、それをしている時はそれが一番情熱があることです。
−あなたの人生の目的は?
「ああ、楽しかった。本当にありがとう」と悔やまず、感謝を持って逝ける人生を送ること。